国内学会 脳卒中外科
2024年
シンポジウム
-
田口裕彦、鈴木海馬、栗田浩樹:
「パネルディスカッション」重症脳損傷患者の治療・管理における理想的な”チーム医療”体制とは29回日本脳神経外科救急学会 (2024/2/2-3 東京) -
栗田浩樹:
「合同シンポジウム」埼玉県における初年度の脳卒中・心臓病等総合支援センターの活動について第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
栗田浩樹、神山信也、大井川秀聡、芳村雅隆、鈴木海馬、柴田碧人、武裕士郎、前田拓真、吉川雄一郎、池田俊貴、小倉丈司、竹田理々子、古峰弘之、畑山徹、森本将史、大川原舞:
「シンポジウム」hybrid surgeonを如何に育てるか?時短時代の包括的脳卒中センターでの取り組み第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
大宅宗一、吉田信介、齊藤徹、飯星智史、庄島正明、鈴木海馬、大井川秀聡、神山信也、吉川雄一郎、栗田浩樹:
「シンポジウム」頚部内頸動脈狭窄症の視力改善効果に対する内膜剥離術とステント術の違い:網膜動脈微小塞栓の影響について第49回日本脳卒中学会集会・ -
横山大騎、鈴木海馬、武裕士郎、前田拓真、五反聡司、内藤信晶、寺西亮雄、柴田碧人、武裕士郎、大井川秀聡、栗田浩樹:
「ビデオシンポジウム」鏡視下脳血管手術時代の術者教育第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
武裕士郎、鈴木海馬、五反聡司、梁哲宇、矢作宣之、小林広樹、横山大騎、内藤信晶、寺西亮雄、柴田碧人、大井川秀聡、栗田浩樹:
「シンポジウム」当院におけるmultimodal treatment時代の脳動静脈奇形に対する治療戦略と成績第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
柴田碧人、武裕士郎、鈴木海馬、根木宏明、吉川雄一郎、池田俊貴、大井川秀聡、神山信也、栗田浩樹:
「ビデオシンポジウム」若手-中堅二刀流術者の脳動脈瘤の治療戦略第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
寺西亮雄、鈴木海馬、五反聡司、小林広樹、矢作宣之、内藤信晶、横山大騎、武裕士郎、柴田碧人、大井川秀聡、神山信也、栗田浩樹:
「ビデオシンポジウム」当院における大型血栓化動脈瘤に対する治療戦略第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
鈴木海馬:
「日本脳神経看護研究学会シンポジウム:脳卒中相談窓口」当施設における脳卒中相談窓口の今までとこれから第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
小野寺康暉、大井川秀聡、武裕士郎、鈴木海馬、栗田浩樹:
「シンポジウム」成人もやもや病において複合的血行再建術が脳血流動態に及ぼす影響第47回日本脳神経CI学会総会(2024/4/19-20 長崎) -
望月賢紀、鈴木海馬、横山大騎、福本一樹、吉田磬次朗、内藤信晶、武裕士郎、柴田碧人、大井川秀聡、栗田浩樹:
「シンポジウム」画像シュミレーションを駆使した安全かつ低侵襲なSTA-MCA bypass第47回日本脳神経CI学会総会(2024/4/19-20 長崎) -
鈴木海馬、神山信也、栗田浩樹:
「シンポジウム」当施設における無症候性脳動静脈奇形の治療第33回日本脳ドック学会総会(2024/6/14-15 広島) -
伏原豪司、栗田浩樹:
「シンポジウム」無症候性developmental venous anomaly第33回日本脳ドック学会総会(2024/6/14-15 広島) -
栗田浩樹:
「シンポジウム」AVM摘出術後の出血症例の検討:NPPBは解決されたか?第42回The MtFuji Workshop on CVD(2024/8/31 札幌) -
栗田浩樹:
「シンポジウム」AVM治療において開頭術者が脳血管内治療医に求めるもの第15回 Hybrid Neurosurgery研究会(2024/9/28-19 横浜) -
栗田浩樹、神山信也、鈴木海馬、芳村雅隆:
「シンポジウム」血管系hybrid surgeonの育成を目的とした専攻医教育プログラムの実践と結果第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
武裕士郎、河野佑介、岩崎朗奈、橋尾篤、吉田磬次朗、上野勝也、中山由紀恵、栢原智道、鈴木海馬、栗田浩樹:
「シンポジウム」脳血管疾患における鏡視下手術の標準化と術者教育第31回日本脳神経内視鏡学会(2024/11/708 東京) -
橋尾篤、鈴木海馬、柴田碧人、上野勝也、河野佑介、吉田磬次朗、中山由紀恵、武裕士郎、栢原智道、栗田浩樹:
「シンポジウム」ViewSiteとORBEYEを用いて治療した血管奇形の2例第31回日本脳神経内視鏡学会(2024/11/708 東京)
一般演題
-
島森圭弥、前田拓真、栗田浩樹、徳樂清孝、倉賀野正弘:
アミロイドβがヒト脳微小血管内皮細胞の遊走とアクチン細胞骨格に与える影響生体運動研究合同班会議2024 (2024/1/6 東京) -
栗田浩樹:
「座長」特別講演:小笠原邦昭 岩手医科大学教授「脳卒中ガイドラインを斬る!!~虚血発症成人もやもや病に対する治療戦略~第20回埼玉脳神経外科ソサイエティー (2024/1/20 川越) -
Oudrhiri MY、鈴木海馬、柴田碧人、武裕士郎、横山大騎、内藤信晶、吉田磬次朗、福岡真惟、福本一樹、大井川秀聡、栗田浩樹:
Neurosurgery in Morocco and my experience in Department of Cerebrovascular SurgerySIMC.第20回埼玉脳神経外科ソサイエティー (2024/1/20 川越) -
武裕士郎、福岡真惟、内藤信晶、横山大騎、柴田碧人、鈴木海馬、大井川秀聡、栗田浩樹:
当院における頭蓋頸椎移行部硬膜動静脈瘻に対する直達術第11回手技にこだわる脳神経外科ビデオカンファレンス (2024/1/27 東京) -
栗田浩樹:
「座長」CSLベーリングセッション第11回手技にこだわる脳神経外科ビデオカンファレンス (2024/1/27 東京) -
内藤信晶、鈴木海馬、福本一樹、梁弦宇、矢作宣之、福岡真惟、横山大騎、武裕士郎、柴田碧人、大井川秀聡、栗田浩樹:
当院における開頭手術後のくも膜下出血術後管理第29回日本脳神経外科救急学会 (2024/2/2-3 東京) -
福本一樹、鈴木海馬、梁弦宇、矢作宣之、福岡真惟、内藤信晶、武裕士郎、柴田碧人、大井川秀聡、栗田浩樹:
頭部外傷により遅発性中大脳動脈解離を呈した一症例第29回日本脳神経外科救急学会 (2024/2/2-3 東京) -
栗田浩樹:
「moderator」重症脳損傷患者の治療・管理における理想的な”チーム医療”体制とは29回日本脳神経外科救急学会 (2024/2/2-3 東京) -
栗田浩樹:
「座長」メインシンポジウム1「各国・各地の脳外科救急医療・脳外科救急the World」29回日本脳神経外科救急学会 (2024/2/2-3 東京) -
武裕士郎、鈴木海馬、福本一樹、望月賢紀、吉田馨次朗、内藤信晶、横山大騎、柴田碧人、大井川秀聡、栗田浩樹:
前交通動脈瘤に対するpterional approach第275回埼玉脳神経外科懇話会 (2024/2/7 WEB) -
栗田浩樹:
「座長」一般演題「先達から受け継いだ手術手技・工夫」第275回埼玉脳神経外科懇話会 (2024/2/7 WEB) -
鈴木海馬、柏木あやめ、吉田竜也、清水敦子、岩崎寛之、佐藤弘、栗田浩樹:
脳出血発症前後のフレイルの評価と介入戦略第39回日本臨床栄養代謝学会学術集会(2024/2/16 横浜) -
鈴木海馬、柏木あやめ、吉田竜也、清水敦子、岩崎寛之、佐藤弘、栗田浩樹:
脳出血発症前後のフレイルの評価と介入戦略第39回日本臨床栄養代謝学会学術集会(2024/2/16 横浜) -
矢作宣之、武裕士郎、内藤信晶、小林広樹、横山大騎、寺西亮雄、小野寺康暉、栢原智道、前田拓真、木村辰規、吉田馨次朗、柴田碧人、鈴木海馬、大井川秀聡、栗田浩樹:
外傷性中大脳動脈解離によるくも膜下出血後、脳血管攣縮による脳梗塞を来した1例第47回日本脳神経外傷学会 (2024/3/1-2 東京) -
吉田馨次朗、内藤信晶、鈴木海馬、福本一樹、五反総司、福岡真惟、矢作宣之、横山大騎、小野寺康暉、前田拓真、武裕士郎、柴田碧人、大井川秀聡、栗田浩樹:
テニスプレー中に発症した内頸動脈解離の1例第47回日本脳神経外傷学会 (2024/3/1-2 東京) -
土屋亮輔、大井川秀聡、鈴木海馬、大谷義孝、井上孝隆、加地正人、栗田浩樹:
急性硬膜下血腫に合併した遷延する駐中性塩類喪失症候群の治療に難渋した症例第47回日本脳神経外傷学会 (2024/3/1-2 東京) -
小林広樹、大川原舞、越阪部学、野村達史、山口裕之、前田高宏:
てんかん重積を生じた急性硬膜下血腫におけるMRI FLAIR sulcal hyperintensity第47回日本脳神経外傷学会 (2024/3/1-2 東京) -
池上方基、一ノ瀬勤、畑中政人、大道如毅、石本幸太郎、後藤剛夫:
外傷を伴う意識障害で搬送された重症くも膜下出血の1例第47回日本脳神経外傷学会 (2024/3/1-2 東京) -
小野寺康暉、西方雅哉、櫻田冴響、鈴木隼、笠倉至言、吉川雄一郎:
交通外傷後に脳梗塞を生じた頭蓋外内頸動脈解離に対して急性期に血管内治療を行った1例第47回日本脳神経外傷学会 (2024/3/1-2 東京) -
越阪部学、大川原舞、山口裕之、野村達史、小林広樹、上田幹也、野村達史、前田拓真、武裕士郎、前田高宏:
脳外患者の自動車運転再開の可否についてドライビングシュミレーターを用いて評価を行った2症例第47回日本脳神経外傷学会 (2024/3/1-2 東京) -
栗田浩樹:
「座長」神経内視鏡手術第47回日本脳神経外傷学会 (2024/3/1-2 東京) -
水野玲奈、鈴木海馬、武裕士郎、柴田碧人、大井川秀聡、栗田浩樹:
当科における高齢者に対する頚部内頸動脈狭窄症に対する治療戦略第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
梶本隆太、芳村雅隆、福本一樹、木村龍太郎、吉田磬次朗、谷口暁彦、栗田浩樹、神山信也:
当科におけるFREDの治療成績第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
栢原智道、栗田浩樹、青木友浩:
脳動脈瘤破裂を制御する分子機序の解明と破裂予防のための新規診断治療法開発の展望第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
小野寺康暉、鈴木海馬、大井川秀聡、栗田浩樹:
成人もやもや病において複合的血行再建術が脳血流動態に及ぼす影響の検討第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
木村辰規、鈴木海馬、池田俊貴、神山信也、大井川秀聡、栗田浩樹:
クラゾセンタン使用における治療と比較した脳血管攣縮期の水分管理第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
鈴木海馬、武裕士郎、柴田碧人、大井川秀聡、栗田浩樹:
若手術者による脳動静脈奇形に対する直達術の現状第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
福本一樹、芳村雅隆、木村龍太郎、吉田磬次朗、谷口暁彦、飯島昌平、梶本隆太、三島一彦、栗田浩樹、神山信也:
頭蓋内外多発脳動脈解離でくも膜下出血、脳梗塞を同時期に発症した一例第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
今岡幸弘、木村龍太郎、吉田磬次朗、谷口暁彦、飯島昌平、梶本隆太、芳村雅隆、三島一彦、栗田浩樹、神山信也:
頭蓋内動脈硬化性病変に対する急性期再開通療法における最適なfirst pass strategyの検討第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
木村龍太郎、芳村雅隆、梶本隆太、今岡幸弘、飯島昌平、谷口暁彦、中上徹、吉田磬次朗、渡邊開斗、福本一樹、須田智、木村和美、栗田浩樹、神山信也:
機械的血栓回収療法を施行した担癌患者についての検討第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
大井川秀聡、鈴木海馬、柴田碧人、寺西亮雄、武裕士郎、Oudrhiri MY、栗田浩樹:
頭蓋頸椎移行部硬膜動静脈瘻:前脊髄動脈が関与する症例への直達術とその治療成績第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
池田俊貴、柳川太郎、吉川信一朗、池田峻介、上杉剛、木村辰規、佐藤政哉、栗田浩樹:
脳血管手術での情報融合プラットフォーム「OpeLiNK」の使用経験と導入効果の検証第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
芳村雅隆、早川幹人、林基高、山崎友郷、鶴見有史、池田剛、細尾久幸、丸島愛樹、伊藤嘉朗、藤田桂史、相山仁、粕谷泰道、小松洋治、伊藤彗、廣田普、山本信二、神山信也、栗田浩樹、松丸祐司:
ELVO screen擬陽性に関する因子の検討ー茨城県I-POWER ELVO多施設登録研究データのサブ解析第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
吉田磬次朗、鈴木海馬、五反聡司、小林広樹、矢作宣之、横山大騎、内藤信晶、寺西亮雄、武裕士郎、柴田碧人、大井川秀聡、栗田浩樹:
当施設における脳卒中重症患者への早期栄養介入管理体制第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
小林広樹、鈴木海馬、五反聡司、梁弦宇、矢作宣之、内藤信晶、横山大騎、寺西亮雄、Oudrhiri MY、武裕士郎、大井川秀聡、栗田浩樹:
若手脳神経外科医でも決まりの徹底と解剖の理解で安全に開頭クリッピング術を完遂する方法第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
矢作宣之、鈴木海馬、五反聡司、梁弦宇、小林広樹、内藤信晶、横山大騎、寺西亮雄、武裕士郎、柴田碧人、大井川秀聡、栗田浩樹:
徹底したプロトコールに基づいた当科の新しいくも膜下出血術後管理第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
五反聡司、柴田碧人、梁弦宇、小林広樹、矢作宣之、内藤信晶、横山大騎、寺西亮雄、武裕士郎、鈴木海馬、大井川秀聡、栗田浩樹:
広範囲脳梗塞に対する内減圧術の有効性について第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
柳澤拓人、中上徹、渡邊開斗、藤原史奈子、尾立樹一郎、木村龍太郎、新井徳子、加藤裕司、林健、高橋愼一、神山信也、栗田浩樹、須田智:
超急性期脳梗塞に脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血を発症した一例第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
中上徹、加藤裕司、渡邊開斗、藤原史奈子、尾立樹一郎、木村龍太郎、新井徳子、林健、高橋愼一、神山信也、栗田浩樹、須田智:
短期間に中大脳動脈狭窄と改善を繰り返した本態性血小板血症による脳梗塞の一例第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
谷口暁彦、芳村雅隆、福本一樹、吉田磬次朗、木村龍太郎、梶本隆太、栗田浩樹、神山信也:
当院における後大脳動脈閉塞に対する機械的血栓回収療法の治療成績の検討第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
栗田浩樹:
「座長」「ビデオシンポジウム」内・外視鏡が脳卒中の外科手術を変える第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
栗田浩樹:
「座長」「スパズムシンポジウム3」クラゾセンタン投与における水分管理のパラダイムシフト第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
栗田浩樹:
「座長」「CVSS合同シンポジウム」脳卒中専門医から見た脳塞栓症の治療戦略第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB) -
小林大樹、大川原舞、越阪部学、山口裕之、野村達史、前田高宏:
てんかん重積を生じた高齢者急性硬膜下血腫とそのMR所見第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
谷川大介、高正圭、岩崎充宏、山崎英一、福田慎也、前田昌宏、井中康史、佐藤浩明、八巻雄介、森本将史:
高齢者の急性・亜急性硬膜下血腫に対する内視鏡的血腫除去術の検討第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
古峰弘之、栗原聖治、鳥橋孝一、安達淳一:
80歳以上の高齢者脳動脈瘤の治療経験第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
武裕士郎、鈴木海馬、福本一樹、望月賢紀、吉田馨二朗、横山大騎、内藤信晶、柴田碧人、大井川秀聡、井川房夫、栗田浩樹:
90歳以上のくも膜下出血に対する特徴と成績第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
望月賢紀、鈴木海馬、福本一樹、望月賢紀、吉田馨二朗、横山大騎、内藤信晶、武裕士郎、柴田碧人、大井川秀聡、神山信也、栗田浩樹:
当科における80歳以上の高齢者くも膜下出血の予後因子の検討第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
五反聡司、今岡幸弘、木村龍太郎、矢作宣之、谷口尭彦、梶本隆太、芳村雅隆、神山信也:
高齢化社会におけるFlow Diverter治療を考える第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
久米遥、藤本蒼、松尾健:
直達手術が有効であった頭皮動静脈奇形の一例第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
栗原聖治、鳥橋孝一、古峰弘之、安達淳一:
当院における高齢者に対する血栓回収療法の治療経験第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
櫻田冴響、西方雅哉、小野寺康暉、鈴木隼、笠倉至言、吉川雄一郎:
高齢者の血栓回収療法の有効性と安全性に関する検討第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
八巻雄介、高正圭、岩崎充宏、山崎英一、福田慎也、前田昌宏、井中康史、佐藤浩明、谷川大介、森本将史:
高齢者の動脈硬化性急性閉塞に対しstent retriever angioplastyが奏功した一例第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
酒井紫帆、小倉丈司、塚越瑛介、寺西亮雄、大森重宏:
高齢者に機械的血栓回収術を施行し、良好な転帰を得た一例第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
吉野暁子、栗田浩樹:
神経救急に関する初療看護の取り組み-超高齢化社会に向けて-第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
大塚翔太、吉野暁子、鈴木海馬、栗田浩樹:
救命救急センター外来での夜間・休日コールセンター対応の取り組み第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
根本慎、茂木陽介、竹田哲司、大塚俊宏、大野晋吾、熊井潤一郎:
水頭症に対するシャント手術におけるOD ringの有用性についての検討第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
池上方基、森迫拓貴、一ノ瀬努、後藤剛夫:
高齢者斜台部髄膜腫に対して小開頭内視鏡下前経錐体到達法を用いた一例第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
臺もなみ、堀川弘吏、有澤慶、原貴行:
急激な視力低下で発症した90歳の鞍結節部髄膜腫患者に対して開頭腫瘍摘出施行し術後症状改善を認めた一例第37回日本老年脳神経外科学会(2024/4/13-14 秩父) -
柴田碧人、木村龍太郎、中上徹、須田智、神山信也、栗田浩樹,佐伯俊昭:
腫瘍関連脳卒中と院内対応整備の重要性第9回がんサポーティブ学会学術集会 (2024/5/18-19 埼玉) -
栗田浩樹:
「座長」Breakout Session 1NXERA SAH Academic Forum 2024(2024/6/1-2 京都) -
栗田浩樹:
「座長」シンポジウム3 無症候性血管奇形の治療方針第33回日本脳ドック学会総会(2024/6/14-15 広島) -
伏原豪司、栗田浩樹:
頭痛を受検理由とする脳ドック受検者への対応-頭痛外来との比較、今後の課題第33回日本脳ドック学会総会(2024/6/14-15 広島) -
橋尾篤、武裕士郎、鈴木海馬、福本一樹、吉田磬次朗、望月賢紀、内藤信晶、横山大騎、柴田碧人、大井川秀聡、栗田浩樹:
切迫破裂が疑われた前大脳動脈部分血栓化巨大動脈瘤に対してtrapping+A3-A3 bypassを施行した一例第38回日本神経救急学会学術集会(2024/6/15 鴨川) -
望月賢紀、鈴木海馬、吉田磬次朗、武裕士郎、栗田浩樹:
慢性硬膜下血腫術後に生じたPropionibacterium acnesによる硬膜下膿瘍の一例第38回日本神経救急学会学術集会(2024/6/15 鴨川) -
吉田馨次朗、鈴木海馬、平田幸子、栗田浩樹、藤井正純:
19歳女性学生アスリートの競技人生の襷を繋いだ1例第78回関東脳神経外科懇話会(2024/6/29 東京) -
栗田浩樹、藤井正純:
「座長」一般演題(ラウンドテーブルディスカッション)第78回関東脳神経外科懇話会(2024/6/29 東京) -
栗田浩樹、隈部俊宏:
「座長」特別講演第78回関東脳神経外科懇話会(2024/6/29 東京) -
栗田浩樹、加藤庸子:
「座長」日本老年脳神経外科学会合同セッション:treatable dementiaの外科治療、生常圧水頭症第8回日本脳神経外科認知症学会学術集会(2024/6/29-30 名古屋) -
栗田浩樹、谷川緑野:
「座長」International Lecture第33回脳神経外科手術と機器学会(CNTT 2024)(2024/7/3-4 東京) -
栗田浩樹、高木康志、中冨浩文:
「座長」シンポジウム14 脳動静脈奇形に対する治療戦略第33回脳神経外科手術と機器学会(CNTT 2024)(2024/7/3-4 東京) -
武裕士郎:
「講師」第33回脳神経外科と機器学会(CNTT 2024)外視鏡ハンズオンセミナー(2024/7/3-4 東京) -
橋尾篤:
ビューサイトを使用して摘出した脳血管奇形の2例第276回埼玉脳神経外科懇話会(2024/7/24 WEB) -
畔上空也、神山信也、栗田浩樹:
動脈瘤コイル塞栓術後に生じた脳動脈空気塞栓の一例第23回 舞連カンファレンス(2024/8/13 徳島) -
河野佑介、栢原智道、上野勝也、橋尾篤、望月賢紀、岩崎朗奈、吉田馨次朗、中山由紀恵、Afsal Sharaf、Omar Jbarah、武裕士郎、鈴木海馬、栗田浩樹:
帝王切開を契機に判明した非外傷性頭蓋内急性硬膜外血腫の一例第23回 舞連カンファレンス(2024/8/13 徳島) -
Afsal Sharafudeen:
Basal Cisternotomy in Severe Traumatic Brain Injury第23回 舞連カンファレンス(2024/8/13 徳島) -
Omar F Jbarah:
Risk of meningitis after posterior fossa decompression with dural plasty using different graft types in patients with Chiari Malformation tupe 1第23回 舞連カンファレンス(2024/8/13 徳島) -
栗田浩樹:
「座長」特別講演 久保田有一教授・ペランパネルが変える脳神経外科急性期の世界フィコンパ点滴静注製剤発売記念講演会in首都圏(2024/8/21 東京) -
栗田浩樹:
「座長」講演12SAH Webセミナー@Saitama(2024/8/22 川越) -
上野勝也、武裕士郎、河野佑介、橋尾篤、望月賢紀、吉田馨次朗、中山由紀恵、栢原智道、鈴木海馬、栗田浩樹:
CEA後の過灌流症候群による頭蓋内出血を認めた2例第42回The Mt. Fuji Workshop on CVD(2024/8/31 札幌) -
河野佑介、栢原智道、上野勝也、橋尾篤、望月賢紀、岩崎朗奈、吉田馨次朗、中山由紀恵、Afsal Sharaf、Omar Jbarah、武裕士郎、鈴木海馬、栗田浩樹:
帝王切開を契機に判明した非外傷性頭蓋内急性硬膜外血腫の一例第154回 日本脳神経外科学会関東支部会(2024/9/14 東京) -
吉田馨次朗、井川房夫、河野佑介、橋尾篤、望月賢紀、上野勝也、中山由紀恵、武裕士郎、栢原智道、鈴木海馬、栗田浩樹:
頭蓋形成術における創部感染の危険因子-MRSA保菌者調査を含めた検討-第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
中山由紀恵、鈴木海馬、河野佑介、橋尾篤、望月賢紀、吉田馨次朗、武裕士郎、栢原智道、神山信也、栗田浩樹:
新時代の二刀流術者となるための脳神経外科カリキュラム第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
鈴木海馬、武裕士郎、栢原智道、梶本隆太、芳村雅隆、神山信也、栗田浩樹:
脳血管障害に対する開頭術に特化した当科の脳動脈瘤手術の今までとこれから第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
望月賢紀、鈴木海馬、佐藤大樹、河野佑介、橋尾篤、吉田馨次朗、上野勝也、中山由紀恵、武裕士郎、栢原智道、栗田浩樹:
頭痛を初期症状とした急性硬膜下血腫の臨床的特徴第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
栢原智道、河野佑介、橋尾篤、望月賢紀、吉田馨次朗、上野勝也、中山由紀恵、武裕士郎、鈴木海馬、栗田浩樹:
くも膜下出血症例での予防的抗てんかん薬投与に関する検討第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
寺西亮雄、五反聡司、酒井紫帆、塚越瑛介、中島まゆ、小倉丈司、大森重宏、栗田浩樹:
急性期血行再建術における等浸透圧造影剤使用での頭蓋内出血の検討第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
武裕士郎、河野佑介、橋尾篤、望月賢紀、吉田馨次朗、上野勝也、中山由紀恵、鈴木海馬、栗田浩樹:
multimodal treatmentによる脳動静脈奇形治療の新標準と治療成績第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
小林正人、氏原匡樹、藤巻高光、神山信也、栗田浩樹:
サイバーナイフによる脳動静脈奇形の治療-最大線量抑制による合併症予防、および分割照射と血管内治療の効果第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
神山信也、芳村雅隆、梶本隆太、谷口堯彦、矢作宣行、小野寺康暉、木村龍太郎、畔上空也、小倉丈司、池田俊貴、吉川雄一郎、栗田浩樹:
埼玉県全域に展開する脳卒中患者搬送システムの有用性に関する検討第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
梶本隆太、芳村雅隆、畔上空也、木村龍太郎、矢作宣行、小野寺康暉、谷口堯彦、小倉丈司、池田俊貴、吉川雄一郎、栗田浩樹、神山信也:
当院におけるDTRA後のRA閉塞についての関連因子の検討第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
井上祐輔、井川房夫、日高敏和、落合淳一郎、川本雄一郎、堀江信貴、瀧澤克己、中冨浩文、沈正樹、森岡基浩、栗田浩樹、反町隆俊、入江是明、中原一郎:
くも膜下出血転帰の因子における多施設共同研究第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
栗田浩樹:
「座長」ランチョンセミナー技術とデバイスの最前線-脳動脈瘤クリッピング術のこれから第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
栗田浩樹:
「座長」一般講演AVM01第83回 日本脳神経外科学会学術集会(2024/10/16-18 横浜) -
栗田浩樹:
「司会・閉会の挨拶」第32回 埼玉医科大学国際医療センター市民公開講座「きちっと知れば怖くない!-脳の病気」(2024/11/30 日高) -
小野寺康暉:
Optimo を使用した distal trans radial access第2回 Buddies(2024/11/13 東京) -
武裕士郎:
「座長」第6回埼玉若手脳神経外科手術研究会(2024/11/27 川越) -
栗田浩樹:
「closing remarks」Hemorrhagic Stroke Expert Seminar(2024/12/11 WEB)