国内学会 脳卒中外科

2023年

シンポジウム

  • 鈴木海馬、渡邊奈緒、吉野暁子、佐藤大樹大井川秀聡栗田浩樹:
    「シンポジウム」脳卒中相談窓口を中心とした当センターの脳神経外科救急領域の他職種連携第28回日本脳神経外科救急学会 (2023/2/16-17 和歌山)
  • 柳川太郎柴田碧人池田俊介菅澤真池田俊貴:
    「シンポジウム」血栓回収療法におけるドクターカーの活用と課題第28回日本脳神経外科救急学会 (2023/2/16-17 和歌山)
    PDFダウンロード
  • 竹田理々子、西堂創、田口備教、稲生靖、保谷克己:
    「シンポジウム」破裂脳動脈瘤急性期におけるステント併用コイル塞栓術の治療成績第28回日本脳神経外科救急学会 (2023/2/16-17 和歌山)
  • 栗田浩樹、神山信也、鈴木海馬木村辰規、飯星智史:
    「シンポジウム」無症候性未破裂脳動脈瘤に対する直達術・血管内治療の適応:埼玉医科大学国際医療センターの現状第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 鈴木海馬前田拓真佐藤大樹大井川秀聡栗田浩樹:
    「シンポジウム」当科における脳卒中外科技術認定制度を踏まえた手術教育と現状第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 佐藤大樹吉川信一朗台もなみ西方雅也、久米遥、玉田啓太木村辰規山村奈津美、今岡幸弘、飯島昌平、大井川秀聡、飯星智史、神山信也、栗田浩樹:
    「シンポジウム」出血性脳動静脈奇形の複合治療-破裂急性期をマネージメントする立場から-第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 吉川雄一郎鈴木海馬小野寺康暉寺西亮雄、笠倉至言、小倉丈司池田俊貴大井川秀聡栗田浩樹:
    「シンポジウム」破裂脳動脈瘤に対する急性期コイル塞栓術後再発に対する直達手術第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 前田 拓真, 大川原 舞, 長内 俊也, 神山 信也, 越阪部 学, 山口 裕之, 上田 幹也, 前田 高宏:
    「シンポジウム」脳血管内治療における遠隔手術の試み第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 鈴木海馬佐藤大樹大井川秀聡栗田浩樹:
    「シンポジウム」当科における高齢者に対する頸部内頚動脈狭窄症に対する治療戦略第36回日本老年脳神経外科学会(2023/4/15 宇都宮)
  • 柳川太郎池田峻介柴田碧人鈴木海馬池田俊貴大井川秀聡栗田浩樹:
    「シンポジウム」アミロイドアンギオパチー関連脳出血に対する開頭血種除去術後の再出血因子の検討第36回日本老年脳神経外科学会(2023/4/15 宇都宮)
  • 森本将史、岩崎充宏、山崎英一、福田慎也、高正圭、前田昌宏、井中康史、佐藤浩明、大瀧遼、谷川大介:
    「シンポジウム」治療困難であったアテローム血栓性病変に対する急性期血栓回収療法第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 岸田全人、土屋亮輔、齊藤笑里、吉田奈央、大谷義孝、井上孝隆、栗田浩樹:
    「シンポジウム」頭痛持ち患者のくも膜下出血症例-プレホスピタルにおける課題第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 須田智、木村龍太郎、神山信也、栗田浩樹:
    「シンポジウム」多面的内科治療の進歩と血行再建の適応第41回The Mt Fuji Workshop on CVD(2023/8/26 京都)
  • 栗田浩樹大井川秀聡鈴木海馬吉川雄一郎池田俊貴竹田理々子、飯星智史、神山信也:
    「ビデオシンポジウム」未破裂大型脳動脈瘤に対する直達術のフォアフロント:FD時代の直達術の適応と役割第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 今岡幸広、吉川信一朗、福本和樹、木村龍太郎、吉田磬次朗木村辰規、飯島昌平、寺西亮雄、梶本隆太、小倉丈司池田俊貴吉川雄一郎、神山信也、栗田浩樹:
    「ビデオシンポジウム」脳動脈瘤治療におけるtransradial accessの最適化第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 梶本隆太、吉川信一朗、福本和樹、木村龍太郎、木村辰規、飯島昌平、寺西亮雄、今岡幸広、小倉丈司池田俊貴吉川雄一郎、吉野篤緒、神山信也、栗田浩樹:
    「ビデオシンポジウム」海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻の造影所見による分類の有用性第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)

一般演題

  • 木村辰規鈴木海馬佐藤大樹台もなみ、西方雅哉、玉田啓太山村奈津実大井川秀聡栗田浩樹:
    シルビウス列解放時の注意点-当科でのあたりまえとそのレベルを上げるために第10回 手技にこだわる脳神経外科手術カンファレンス(2023/1/28 東京)
  • 鈴木海馬木村辰規前田拓真武裕士郎佐藤大樹大井川秀聡栗田浩樹:
    ”ゼロ”から”当たり前”にし、レベルを”上げる”ための当科の軌跡第10回 手技にこだわる脳神経外科手術カンファレンス(2023/1/28 東京)
  • 栗田浩樹:
    「座長」一般演題1第10回 手技にこだわる脳神経外科手術カンファレンス(2022/1/28 東京)
  • 栗田浩樹:
    「座長」特別講演 西徹熊本桜十字理事長「”当たり前”のレベルを上げる!-組織と個人、それぞれの試みと工夫-第10回 手技にこだわる脳神経外科手術カンファレンス(2023/1/28 東京)
  • Lepic M鈴木海馬佐藤大樹大井川秀聡栗田浩樹:
    Clinical experience in Department of Cerebrovascular SurgerySIMC.第18回 埼玉脳神経外科ソサイエティ(2023/2/4 川越)
  • 栗田浩樹:
    「座長」特別講演 木内博之山梨大学教授「脳神経外科手術を安全・確実かつ最大限に効果を発揮するために第18回 埼玉脳神経外科ソサイエティ(2023/2/4 川越)
  • 台もなみ佐藤大樹鈴木海馬久米遙田端晋也西方雅哉玉田啓太大井川秀聡栗田浩樹:
    カッピング療法後に細菌性動脈瘤破裂を来した一例第28回日本脳神経外科救急学会 (2023/2/16-17 和歌山)
  • 栗田浩樹:
    「座長」シンポジウム4:難易度の高い急性期破裂脳動脈瘤の治療戦略第28回日本脳神経外科救急学会 (2023/2/16-17 和歌山)
  • 栗田浩樹:
    「座長」口演1、外傷性頭頚部血管障害第46回日本脳神経外傷学会(2023/2/24-25 岡山/WEB)
  • 吉川雄一郎小野寺康暉塩飽宙也寺西亮雄、笠倉至言:
    慢性硬膜下血腫の再手術に関する因子の検討第46回日本脳神経外傷学会(2023/2/24-25 岡山/WEB)
  • 土屋亮輔大井川秀聡佐藤大樹鈴木海馬、大原泰広、大谷義孝、根本学、栗田浩樹:
    重症頭部外傷における予後因子としてのGlucose/K値の検討第46回日本脳神経外傷学会(2023/2/24-25 岡山/WEB)
  • 前田拓真、大川原舞、上田幹也、山口裕之、前田高宏:
    外傷後4カ月を経過して発症した内頚動脈海綿静脈洞瘻の1例第46回日本脳神経外傷学会(2023/2/24-25 岡山/WEB)
  • 前田拓真:
    「座長」脳卒中診療WEBセミナー in 埼玉西部 基調講演,外科治療を行った高齢者皮質下出血の特徴と術後てんかん(柳川太郎:先生)(2023/9/6 WEB)
  • 田端晋也佐藤大樹西方雅哉玉田啓太台もなみ木村辰規山村奈津美鈴木海馬大井川秀聡栗田浩樹:
    抗血栓薬内服中の高齢者に発症した急性硬膜下血腫の開頭血腫除去後の予後因子の検討第46回日本脳神経外傷学会(2023/2/24-25 岡山/WEB)
  • 木村辰規鈴木海馬佐藤大樹西方雅哉台もなみ玉田啓太久米遥田端晋也大井川秀聡栗田浩樹:
    後天性出血性素因によって繰り返し手術が必要となった急性硬膜下血腫の1例第46回日本脳神経外傷学会(2023/2/24-25 岡山/WEB)
  • 佐藤政哉小倉丈司、中島まゆ、塚越瑛介、大森重弘:
    当院での慢性硬膜下血腫の再発予防および、再発時の対応に関する検討第46回日本脳神経外傷学会(2023/2/24-25 岡山/WEB)
  • 栗田浩樹:
    「座長」脳動脈瘤治療Stroke手術手技セミナーin埼玉西部(2023/3/8 WEB)
  • 鈴木海馬:
    「座長」特別講演 聖隷浜松病院 林正孝先生Young Stroke Leaders Exchange Meeting in CHIBA-SAITAMA(2023/3/9 東京)
  • 田端晋也鈴木海馬玉田啓太塩飽宙也久米遥Milan Lepic佐藤大樹大井川秀聡栗田浩樹:
    動眼神経麻痺を呈した内頸動脈後交通動脈瘤分岐部未破裂脳動脈瘤における治療成績の検討第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 前田拓真鈴木海馬佐藤大樹大井川秀聡、神山信也、栗田浩樹:
    脳血管障害に対する外視鏡手術の現状と将来第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 大井川秀聡鈴木海馬佐藤大樹前田拓真小野寺康暉田端晋也山村奈津美Milan Lepic吉川雄一郎栗田浩樹:
    頭蓋頸椎移行部硬膜動静脈瘻:直達術で治療した症例群の考察第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 池田俊貴柳川太郎柴田碧人池田峻介吉冨晶太栗田浩樹:
    脳血管外科手術における情報融合プラットフォーム「OPeLiNK」の使用経験と有用性第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 台もなみ鈴木海馬佐藤大樹田端晋也西方雅哉山村奈津美Milan Lepic大井川秀聡栗田浩樹:
    脳動静脈奇形摘出腔周囲に生じた非典型的MRI信号変化を呈した1例第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 酒井紫帆鈴木海馬佐藤大樹、水野玲奈、飯星智史、神山信也、大井川秀聡栗田浩樹:
    治療方針を検討中に破裂した小児pial arteriovenous fistulaの1例第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 山村奈津美佐藤大樹小野寺康暉木村辰規田端晋也西方雅哉台もなみ久米遥塩飽宙也Milan Lepic鈴木海馬大井川秀聡栗田浩樹:
    小児脳動静脈奇形摘出後の可逆性脳梁膨大部病変第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 吉川雄一郎鈴木海馬木村辰規寺西亮雄、笠倉至言、小倉丈司池田俊貴大井川秀聡栗田浩樹:
    破裂内頸動脈血豆状動脈瘤に対する急性期トラッピング/ハイフローバイパスの中・長期予後第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 久米遥佐藤大樹鈴木海馬田端晋也台もなみ西方雅哉玉田啓太塩飽宙也大井川秀聡栗田浩樹:
    カッピング療法後に細菌性動脈瘤の破裂を来した1例第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 小野寺康暉佐藤大樹鈴木海馬大井川秀聡栗田浩樹:
    成人もやもや病に対する直接および間接血行再建術後の脳血流変化の検討第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 木村辰規鈴木海馬佐藤大樹西方雅哉台もなみ玉田啓太大井川秀聡栗田浩樹:
    くも膜下出血に対する既存の脳血管攣縮治療に追加したクラゾセンタンの効果第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 鈴木海馬、森ひろみ、佐藤大樹大井川秀聡栗田浩樹:
    脳卒中センターのおける早期栄養介入管理加算改定を受けての対応と変化第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 玉田啓太、飯星智史、神山信也、栗田浩樹大井川秀聡鈴木海馬佐藤大樹、今岡幸弘、飯島昌平、塩飽宙也:
    6Frガイディングシースを使用した遠位椎骨動脈アプローチ第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 吉野暁子、岸田全人、鈴木海馬、神山信也、栗田浩樹:
    特定看護師による脳卒中ホットライン対応に関する消防職員に向けたアンケート調査第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB
  • 嶋村則人、片貝武、藤原望、大熊洋揮、中原一郎、栗田浩樹、沈正樹、反町隆俊、塩川芳昭、村山雄一、上羽哲也、井川房夫:
    くも膜下出血発症後の受診遅延に関わる因子についての全国多施設共同研究第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 栗田浩樹:
    「座長」シンポジウム2、技術認定制度の検証-均霑化、需給予測、質の評価第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 栗田浩樹:
    「座長」シンポジウム4、破裂脳動脈瘤のstaged treatment第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 栗田浩樹:
    「座長」シンポジウム18、出血性脳動静脈奇形の複合治療第48回日本脳卒中学会集会・第52回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2023)(2023/3/16-19 横浜、WEB)
  • 西方雅哉:
    専攻医1年目の研修報告(脳卒外、血管内、埼玉小児)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 台もなみ:
    専攻医1年目の研修報告(脳卒外、血管内、埼玉循呼)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 久米遥:
    専攻医1年目の研修報告(脳卒外、血管内、埼玉循呼)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 玉田啓太:
    専攻医1年目の研修報告(脳卒外、血管内、埼玉循呼)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 吉冨昌太:
    専攻医2年目の研修報告(相模原、虎の門)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 菅澤真:
    専攻医2年目の研修報告(日赤医療C、相模原)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 佐藤政哉:
    専攻医2年目の研修報告(虎の門、黒沢)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 酒井紫帆:
    専攻医2年目の研修報告(埼玉小児、都立神経、日赤医療C)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 橋尾 篤:
    専攻医3年目の研修報告(黒沢、国循)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 望月賢紀:
    専攻医3年目の研修報告(横浜新都市)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 岩崎朗奈:
    専攻医3年目の研修報告(神戸市民)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 谷川大介:
    専攻医3年目の研修報告(脳腫瘍科、千葉西)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 櫻田冴響:
    専攻医3年目の研修報告(国循)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 栗原聖治:
    専攻3年目の研修報告(旭川日赤)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会.日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 根本 慎:
    専攻医3年目の研修報告(脳腫瘍科、水戸BHC)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 吉田馨次朗:
    専攻医研修を振り返って(都立神経、埼玉小児、脳腫瘍科)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 福岡真唯:
    専攻医研修を振り返って(済生会熊本、埼玉小児、都立神経)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 小林広樹:
    専攻医研修を振り返って(国循、脳腫瘍科)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 矢作宣之:
    専攻医研修を振り返って(千葉西、血管内)第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 武裕士郎:
    留学報告・Barrow Neurological Institute第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 吉川信一朗:
    留学報告・University Hospital Zurich第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 栢原智道:
    留学報告・国立循環器病研究センター分子薬理部第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 池上方基:
    留学報告・大阪公立大学脳神経外科第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 山村奈津美:
    臨床fellow研修報告・SIMC脳卒中外科での経験第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • Milan Lepic
    臨床fellow研修報告・Experience in Department of Cerebrovascular SurgerySIMC.第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 江原拓郎:
    連携・関連施設報告・名古屋共立病院第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 前田拓真:
    連携・関連施設報告・大川原脳神経外科病院第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 田端晋也
    連携・関連施設報告・水戸ブレインハートセンター第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 大塚宗廣:
    連携・関連施設報告・脊椎・脊髄センター交野病院第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 古峰弘之:
    連携・関連施設報告・JR東京総合病院第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 池田俊貴:
    連携・関連施設報告・相模原協同病院脳卒中センター第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 小倉丈司
    連携・関連施設報告・黒沢病院脳卒中センター第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 竹田理々子:
    連携・関連施設報告・帝京大学溝口病院第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 吉川雄一郎:
    連携・関連施設報告・埼玉県立循環器呼吸器病センター・脳神経センター第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 栗田浩樹:
    脳卒中外科の現状とキャリアパス第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 栗田浩樹:
    「座長」特別講演 杏林大学脳神経外科 塩川芳昭教授「脳外科医は如何にあるべきか?」第10回埼玉医科大学国際医療センター脳卒中外科年次総会・日高脳血管障害セミナー(2023/3/25 飯能)
  • 鈴木隼大井川秀聡鈴木海馬佐藤大樹Milan Lepic栗田浩樹:
    未破裂中大脳動脈瘤clipping術における虚血性合併症のリスク因子の検討第150回日本脳神経外科学会関東支部会(2023/4/8 東京)
  • 栗田浩樹:
    「座長」シンポジウム2 脳血管障害第36回日本老年脳神経外科学会(2023/4/15 宇都宮)
  • 栗田浩樹:
    「座長」一般演題7 脳動脈瘤第36回日本老年脳神経外科学会(2023/4/15 宇都宮)
  • 栗田浩樹:
    「座長」シンポジウム6 脳動静脈奇形に対する手術の課題第32回脳神経外科手術と機器学会(CNTT) (2023/4/21-22 富山)
  • 栗田浩樹:
    「閉会の辞」SAITAMA脳卒中地域WEBセミナー(2023/5/17 WEB)
  • 伏原豪司:
    「座長」特別講演・埼玉医大国際医療センター脳卒中内科 林健教授SAITAMA脳卒中地域WEBセミナー(2023/5/17 WEB)
  • 栗田浩樹:
    「座長」ランチョンセミナー 原 貴行先生「脳神経外科手術における止血術」第43回日本脳神経外科手術コングレス総会(2023/5/18-21 大阪、WEB)
  • 栗田浩樹:
    「座長」基調講演・埼玉医大国際医療センター脳血管内治療科 吉川信一朗先生埼玉県急性期脳卒中治療WEBセミナー(2023/5/23 WEB)
  • 栗田浩樹:
    「座長」特別講演1 山形大学脳神経外科ー小久保安昭先生「超高齢者社会における脳卒中の現状とアクティブシニアを見据えた今後の展開」第11回武蔵野脳卒中外科カンファレンス(2023/6/10 埼玉/WEB)
  • 伏原豪司、栗田浩樹:
    大学病院と連携した当院脳ドックにて発見した未破裂脳動脈瘤に対する治療方針-現状と今後の課題第32回日本脳ドック学会総会(2023/6/23-24 盛岡、WEB)
  • 大塚翔太、吉野暁子、鈴木海馬栗田浩樹:
    当院における初療室での極小開頭・血腫除去療法(HITT)に関する取り組み第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 望月賢紀、山崎英一、森本将史、岩崎充宏、福田慎也、高正圭、前田昌宏、井中康史、佐藤浩明、大瀧遼:
    血栓回収機器が到達困難なDMVOに対する血行再建の治療成績第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 谷川大介、熊井潤一郎、竹田哲司、大塚俊宏、大野晋吾:
    90歳以上の超高齢者に対する急性期血栓回収の治療転帰第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 福岡真惟、加治正知、天達俊博、上田隆太、山村理仁、水上秀紀、植木航、鈴木和貴、山城重雄:
    第Xa阻害薬関連頭蓋内出血に対するandexanet alfaの使用経験第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 渡辺裕輔、鈴木海馬栗田浩樹:
    脳出血で救急搬送された血液透析患者の機能的予後:連続100例の検討第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 橋尾篤、神崎貴充、下永浩司、池堂太一、山田清文、今村博敏、森久恵、飯原弘二、塚本泰正、片岡大治:
    左室補助人工心臓(LVAD)患者の感染性脳動脈瘤破裂に対する治療戦略とその臨床経過の検討第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 栗原聖治、大仲佳祐、進藤崇史、岩間淳哉、小林理奈、小林徹、竹林誠治、櫻井寿郎、和田始、瀧澤克己:
    低侵襲化を目指した高齢者急性硬膜下血腫に対する手術戦略第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 吉冨晶太、堀川弘史、有澤慶、中村正幸、高橋満里奈、原貴行:
    COVID-19流行下での急性硬膜外血腫-現場の葛藤と限界について第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 竹田理々子、冨田雄介、岩本直高、木倉亮太、中根一:
    術中判断を誤った破裂内頚動脈瘤の一例第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 岩崎朗奈、高野裕樹、小柳正臣、後藤正憲、福光龍、春原匡、福井伸行、寺西邦匡、坂井信幸、太田剛史:
    治療に難渋したVBA破裂再発瘤の一例第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 木倉亮太、竹田理々子、冨田雄介、岩本直高、馬場泰尚、中根一:
    頸部頸動脈狭窄に続発したと考えられる円蓋部くも膜下出血の一例第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 根本慎、畑中良、田端晋也、島田篤、山下圭一、原田洋一、畑山徹:
    CEA術後に過還流の徴候なく経過したがくも膜下出血を発症した一例第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 菅澤真柳川太郎柴田碧人池田峻介池田俊貴:
    血栓回収術で得られた血栓の病理組織から診断した感染性心内膜炎の一例第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 吉田馨次朗、鈴木智成、佐藤大樹、小林広樹、水野玲奈、白畑充章、小澤達也、三島一彦:
    頭痛を契機に発見された頭蓋内IgG4関連疾患の一例第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 玉田啓太、熊井潤一郎、大野晋吾、大塚俊宏、武田哲司:
    急性硬膜下血種に対する開頭血種除去術の予後の検討第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 西方雅哉田端晋也木村辰規鈴木海馬大井川秀聡栗田浩樹:
    抗血小板薬内服中の高齢者に発症した急性硬膜下血種に対する開頭血種除去術後の死亡予測因子の検討第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 佐藤政哉小倉丈司、中島まゆ、塚越瑛介、大森重弘:
    慢性硬膜下血種の再発予防および、再発時の対応についての検討第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 台もなみ佐藤大樹鈴木海馬、久米遼、田端晋也西方雅哉玉田啓太大井川秀聡栗田浩樹:
    カッピング療法後に細菌性動脈瘤破裂を来した一例第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 酒井紫帆、栗原淳:
    脳室炎で発症した新生児型脳膿瘍の一例第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 土屋亮輔大井川秀聡佐藤大樹鈴木海馬栗田浩樹:
    Glucose/K値は重症頭部外傷の予後予測因子になり得るか第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 小林広樹小倉丈司、木幡一磨、中島まゆ、大森重弘、栗田浩樹:
    海綿状血管腫により大出血をきたし、高血圧性脳出血と酷似した画像所見を呈した2例第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • Milan Lepic:
    Sitting position craniotomy for chronic subdural hematoma and its impact on the recurrence rate第37回日本神経救急学会学術集会(2023/6/24 軽井沢)
  • 吉川信一朗、今岡幸弘、鈴木海馬大井川秀聡、神山信也、栗田浩樹:
    直達術・血管内手術で有効な脇役となる one way valve method第274回埼玉脳神経外科懇話会(2023/7/5 浦和、WEB)
  • 栗田浩樹:
    「座長」特別講演:荒川芳輝京都大学教授「高齢化社会における脳疾患を考える-てんかん発作とその対処を交えて-」高齢者疾患トータルケアWEBセミナー(2023/7/12 川越/WEB)
  • 鈴木海馬:
    脳神経外科医でも知っておくべき降圧療法update第19回埼玉脳神経外科ソサイエティ(2023/7/15 (川越)
  • 五反総司鈴木海馬、吉田馨次朗、小林大樹、福本一樹、Oudrhiri MY栗田浩樹:
    吸入麻酔薬デスフルランを用いることになった当科の術中モニタリングの経緯と実情第22回舞連カンファレンス(2023/8/13 徳島)
  • Oudrhiri MY栗田浩樹:
    Current status of Neurosurgery in Morocco第22回舞連カンファレンス(2023/8/13 徳島)
  • 栗田浩樹:
    「コメンテーター」ディベートセッション2過灌流症候群が危惧される症例.第41回 The Mt. Fuji Workshop on CVD (2022/8/26 京都)
  • 栗田浩樹:
    「座長」シンポジウム3無症候性病変のcutting edge-BMTの進歩と限界.第41回 The Mt. Fuji Workshop on CVD (2022/8/26 京都)
  • 鈴木海馬大井川秀聡栗田浩樹:
    高齢者の頚部内頸動脈狭窄症に対する頸動脈内膜剥離術の治療成績第41回 The Mt. Fuji Workshop on CVD (2022/8/26 京都)
  • 吉田馨次朗鈴木海馬佐藤大樹Lepic M寺西亮雄大井川秀聡栗田浩樹:
    頚部内頸動脈の部分血栓化巨大動脈瘤に対して動脈瘤切除及び血行再建術を行った1例第41回 The Mt. Fuji Workshop on CVD (2022/8/26 京都)
  • 塚越瑛介、前田拓真:、神山信也、栗田浩樹:
    FD留置後の3D black-blood MR imagingによる瘤内の血流評価の有用性第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 木村辰規佐藤大樹鈴木海馬、福本一樹、飯島昌平、寺西亮雄、今岡幸広、梶本隆太、吉川信一朗小倉丈司池田俊貴吉川雄一郎大井川秀聡、神山信也、栗田浩樹:
    くも膜下出血に対する既存の脳血管攣縮管理に追加したクラゾセンタンナトリウムの臨床成績第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 鈴木海馬大井川秀聡、神山信也、栗田浩樹:
    当施設における脳卒中・心臓病等総合支援センターの脳卒中診療体制構築の取り組みとこれから第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 寺西亮雄、福本一樹、木村辰規、飯島昌平、今岡幸広、梶本隆太、吉川信一朗小倉丈司池田俊貴吉川雄一郎大井川秀聡:、神山信也、栗田浩樹:
    治療困難例に対する手技統一第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 矢作宣之鈴木海馬Lepic M五反聡司吉田磬次朗小林広樹横山大騎内藤信晶大井川秀聡:栗田浩樹:
    当科における頚部頸動脈瘤に対する外科的加療第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 吉川雄一郎小野寺康暉福岡真惟鈴木隼、笠倉至言、栗田浩樹:
    安全にクリッピング術を行うための術野展開と動脈瘤剥離の工夫第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 横山大騎鈴木海馬五反聡司吉田磬次朗小林広樹矢作宣之内藤信晶大井川秀聡栗田浩樹:
    クラゾセンタン導入後の症候性脳血管攣縮第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 小林広樹小倉丈司鈴木海馬五反聡司吉田磬次朗矢作宣之内藤信晶横山大騎大井川秀聡栗田浩樹:
    海綿状血管腫により大出血をきたし高血圧性脳出血と酷似した画像所見を呈した2症例第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 池田俊貴柳川太郎柴田碧人池田峻介栗田浩樹:
    STA-MCA bypass術における当院の細かい工夫とこだわり第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 大井川秀聡前田拓真小林広樹吉田磬次朗矢作宣之内藤信晶横山大騎鈴木海馬栗田浩樹:
    脳卒中の外科手術への外視鏡導入による利点と問題点第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 吉田磬次朗鈴木海馬五反聡司小林広樹矢作宣之内藤信晶横山大騎大井川秀聡栗田浩樹:
    当施設における脳卒中重症患者への早期栄養介入管理の今第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 神山信也、吉川信一朗、今岡幸広、飯島昌平、寺西亮雄、梶本隆太、木村辰規、福本一樹、大井川秀聡鈴木海馬小倉丈司池田俊貴吉川雄一郎栗田浩樹:
    専攻医1年目からのHybrid Neurosurgeon育成第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 栗田浩樹:
    「座長」ビデオシンポジウム17 バイパス術 私の工夫第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • 栗田浩樹:
    「座長」一般口演51第82回日本脳神経外科学会学術総会 (2023/10/25-27 横浜)
  • Oudrhiri MY寺西亮雄五反総司大井川秀聡栗田浩樹:
    左頚部内頸動脈高度狭窄症により進行性の認知機能障害を呈した一例第7回日本脳神経外科認知症学会 (2023/11/4-5 那覇)
  • 武裕士郎前田拓真鈴木海馬内藤信晶寺西亮雄五反総司横山大騎柴田碧人大井川秀聡栗田浩樹:
    鏡視下脳血管手術時代の術者教育第30回日本神経内視鏡学会 (2023/11/16-17 名古屋)
  • 栗田浩樹:
    「座長」血腫①session第30回日本神経内視鏡学会 (2023/11/16-17 名古屋)
  • 倉賀野正弘、前田拓真栗田浩樹:、鳥森圭弥、徳樂清孝
    アミロイドβ凝集はヒト脳微小血管内皮細胞のアクチン細胞骨格の崩壊を通して創傷治癒時の運動を阻害する第61回日本生物物理学会総会(2023/11/14-16 名古屋)
  • 武裕士郎:
    くも膜出血で発症したcraniocervical junction dural AVFに対してdrainer離断術を施行した1例第11回脳神経外科手術ビデオセミナー (2023/11/18 東京)
  • 谷口暁彦、芳村雅隆、福本一樹、吉田磬次朗、木村龍太郎、梶本隆太、栗田浩樹、神山信也:
    当院における後大脳動脈閉塞に対する機械的血栓回収療法の治療成績の検討第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB)
  • 栗田浩樹:
    「座長」「ビデオシンポジウム」内・外視鏡が脳卒中の外科手術を変える第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB)
  • 栗田浩樹:
    「座長」「スパズムシンポジウム3」クラゾセンタン投与における水分管理のパラダイムシフト第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB)
  • 栗田浩樹:
    「座長」「CVSS合同シンポジウム」脳卒中専門医から見た脳塞栓症の治療戦略第49回日本脳卒中学会集会・第53回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE 2024)(2024/3/7-9 横浜、WEB)