2010年
シンポジウム
-
栗田浩樹、山口竜一、丸山啓介、脊山英徳、西山和利、星恵理子、松本由美、塩川芳昭:
破裂AVMに対する急性期手術を安全に施行するためのポイント:術中echoの有用性について.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
塩川芳昭、山口竜一、丸山啓介、岡村耕一、岡野春子、脊山英徳、小林洋和、栗田浩樹、西山和利:
脳内出血における外科治療の現状と課題.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
栗田浩樹、塩川芳昭:
AVM手術の基本と合併症回避のポイント.第30回日本脳神経外科コングレス総会(2010/5/7-9 横浜)
-
栗田浩樹、佐藤章、大井川秀聡、杉山達也、石原正一郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、山口竜一、塩川芳昭、西川亮:
解離性椎骨脳底動脈瘤に対するバイパス術の応用.第28回Mt. Fuji Workshop on CVD (2010/8/28、福岡)
-
塩川芳昭、山口竜一、脊山英徳、野口明男、栗田浩樹、佐藤栄志、小西善史:
clipping困難な脳動脈瘤の治療法選択:QOL維持を考慮したmultimodality approach.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
石原正一郎、山根文孝、神山信也、金澤隆三郎、落合育雄、吉原智之、上宮奈緒子、栗田浩樹、佐藤章:
当院における未破裂脳動脈瘤治療の現状と塞栓術指針.第26回日本脳神経血管内治療学会学術総会 (2010/11/18-20、小倉)
一般演題
-
栗田浩樹、塩川芳昭:
2009年に経験した大型・巨大血栓化脳動脈瘤手術9例の教訓と反省.第26回白馬脳神経外科セミナー(2010/2/4-6 八方尾根)
-
本田有子、栗田浩樹、鳥居正剛、山口竜一、永根基雄、塩川芳昭:
Key-hole surgeryで摘出した髄膜腫の2例.第26回白馬脳神経外科セミナー(2010/2/4-6 八方尾根)
-
福田 信、栗田浩樹、山口竜一、河合拓也、田中雅樹、塩川芳昭:
慢性期にposterior petrosal approachでclippingを行なった小型破裂BA-AICA動脈瘤の一例.第26回白馬脳神経外科セミナー(2010/2/4-6 八方尾根)
-
根元香織、新名由利子、星恵理子、松本由美、山田深、高橋秀寿、栗田浩樹:
多摩微小解剖セミナーcomedical courseの概要について.第26回白馬脳神経外科セミナー(2010/2/4-6 八方尾根)
-
東條友紀子、山田 深、門馬 博、神山裕司、高橋秀寿、岡島康友、栗田浩樹、西山和利、松本由美、塩川芳昭:
後期高齢者における急性期脳卒中リハビリテーション.第26回白馬脳神経外科セミナー(2010/2/4-6 八方尾根)
-
佐藤栄志、小西善史、脊山英徳、栗田浩樹、塩川芳昭: 破裂解離性椎骨動脈瘤に対する脳血管内治療:
治療成績・問題点に関する検討.第15回日本脳神経外科救急学会(2010/2/26-27、東京)
-
脊山英徳、西山和利、高橋秀寿、栗田浩樹、塩川芳昭:
急性期脳内出血に対する厳格な血圧管理の有用性.第15回日本脳神経外科救急学会(2010/2/26-27、東京)
-
栗田浩樹、山口竜一、丸山啓介、河合拓也、鳥居正剛、本田有子、田中雅樹、脊山英徳、西山和利、塩川芳昭:
大型・部分血栓化脳動脈瘤に対するflow alteration/reversalを中心とした外科治療戦略:2009年の成績と教訓.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
杉山達也、佐藤章、栗田浩樹、森川栄治、大井川秀聡、小倉丈司、竹田理々子、伏原豪司、根木宏明:
Intravascular suction decompression下に開頭クリッピング術を行った右内頸動脈瘤(C2/3)の一症例:統合型手術室の有用性.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
大井川秀聡 佐藤章 栗田浩樹 杉山達也 小倉丈司 竹田理々子 伏原豪司:
脳血管痙縮症例における頭蓋内圧の変化.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
丸山啓介、栗田浩樹、山口竜一、塩川芳昭:
Key hole approachによる両側未破裂脳動脈瘤の一期的clipping.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
新名由利子、前野由里華、森下裕美子、小形あゆみ、松本由美、栗田浩樹、西山和利、松本由美、千葉厚郎、塩川芳昭:
急性期テント上脳梗塞患者に対する摂食機能療法の効果:病態が成績を左右するか?第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
神山裕司、八並光信、高橋秀寿、東條友紀子、岡島康友、栗田浩樹、西山和利、塩川芳昭:
脳卒中急性期におけるSIAS下肢運動項目を用いた移動・移乗能力の予後予測 第2報.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
加藤雅江、松本由美、西山和利、栗田浩樹、高橋秀寿、塩川芳昭:
大都市型脳卒中センターにおける回復期リハビリテーション病院阻害因子の検討.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
小林夏紀、西山和利、加藤雅江、根本圭子、松本由美、高橋秀寿、栗田浩樹、塩川芳昭:
単身者であることが脳卒中の予後に対して及ぼす影響についての検討.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
中島笑、原田亜由美、山本薫、脊山英徳、松本由美、高橋秀寿、西山和利、栗田浩樹、塩川芳昭:
脳卒中急性期病院における在宅療養支援.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
佐藤敦子、八並光信、東條友紀子、高橋秀寿、岡島康友、松本由美、栗田浩樹、西山和利、千葉厚郎、塩川芳昭:
大都市圏の急性期病院における脳卒中リハビリテーションの転帰に関する実態調査.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
岡野春子、西山和利、栗田浩樹、高橋秀寿、千葉厚郎、塩川芳昭:
脳出血急性期のカルシウム拮抗薬による降圧療法中に急性腎不全を合併した両側腎動脈狭窄の1症例.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
東條友紀子、八並光信、神山裕司、高橋秀寿、岡島康友、栗田浩樹、西山和利、松本由美、塩川芳昭:
急性期脳卒中における入院時基本動作機能を用いた歩行能力の予後予測.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
小林洋和、山田智美、岡島康友、栗田浩樹、西山和利、高橋秀寿、松本由美、千葉厚郎、塩川芳昭:
発症時血圧を患者が急性期脳卒中として受診判断の参考にする意義.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
脊山英徳、栗田浩樹、西山和利、高橋秀寿、佐藤栄志、小西善史、塩川芳昭:
心源性塞栓による内頸動脈閉塞症の44例.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
西山和利、中山剛志、本橋尚道、山田智美、栗田浩樹、高橋秀寿、千葉厚郎、岡島康友、塩川芳昭、武田克彦:
大規模-脳卒中センターにおける高次脳機能障害スクリーニングの試み.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
西山和利、岡村耕一、山田智美、栗田浩樹、高橋秀寿、千葉厚郎、塩川芳昭:
虚血性脳血管障害急性期における高容量クロピドグレルの初期使用についての検討.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
岡村耕一、栗田浩樹、西山和利、高橋秀寿、千葉厚郎、塩川芳昭:
脳皮質下出血の出血量における臨床的検討.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
山口竜一、栗田浩樹、丸山啓介、河合拓也、田中雅樹、鳥居正剛、塩川芳昭:
脳出血に対する開頭術と内視鏡手術の比較検討.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
佐藤栄志、小西善史、脊山英徳、栗田浩樹、塩川芳昭:
破裂解離性椎骨動脈瘤に対する血管内治療:治療成績・問題点に関する検討.第35回日本脳卒中学会・第39回日本脳卒中の外科学会(Stroke2010)(2010/4/15-17 盛岡)
-
脊山英徳、西山和利、高橋秀寿、栗田浩樹、佐藤栄志、小西善史、塩川芳昭:
同一術者による頚動脈狭窄症治療、連続96例の経験より.第9回日本頸部脳血管治療研究会(2010/4/23-34 東京)
-
西山和利、岡野晴子、脊山英徳、小林洋和、岡村耕一、栗田浩樹、高橋秀寿、塩川芳昭、千葉厚郎:
悪性腫瘍に合併した脳梗塞に対するtPA静注療法の臨床的検討.第51回日本神経学会総会(2010/5/20-22 東京)
-
森 光代、高橋秀寿、岡島康友、栗田浩樹、塩川芳昭:
Brain Surgery and Rehabilitation Unit (BSRU)における作業療法士の役割.第44回日本作業療法学会(2010/6/11-13 仙台)
-
塩川芳昭、栗田浩樹:
バイパス手術を駆使した巨大脳動脈治療.第35回日本外科系連合学会(2010/6/17-18 浦安)
-
栗田浩樹、大井川秀聡、杉山達也、小倉丈司、竹田理々子、伏原豪司、佐藤章:
最近経験した大型・巨大脳動脈手術とその教訓.第252回埼玉脳神経外科懇話会(2010/6/18 大宮)
-
境 哲生、高橋秀寿、小林啓一,栗田浩樹,永根基雄,塩川芳昭,岡島康友:
脳腫瘍患者における下肢装具の動向:移動・移乗からみたADL.第15回日本緩和医療学会学術集会(2010/6/18-19 東京)
-
金澤隆三郎、石原正一郎、山根文孝、神山信也、吉原智之、落合育雄、上宮奈穂子、栗田浩樹:
AVMに対する塞栓術:ONYXの初期経験.第33回西関東NeuroIVRセミナー(2010/6/19 大宮)
-
栗田浩樹、佐藤章、大井川秀聡、杉山達也、石原正一郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、山口竜一、塩川芳昭、西川亮:
解離性椎骨脳底動脈瘤に対するバイパス術の応用.第28回Mt. Fuji Workshop on CVD (2010/8/28、福岡)
-
竹田理々子、佐藤章、大井川秀聡、杉山達也、石原正一郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、塩川芳昭、西川亮、栗田浩樹:
高位脳底動脈瘤直達術におけるOrbitozygomatic Approachの有用性.第28回Mt. Fuji Workshop on CVD (2010/8/28、福岡)
-
芦澤久美子、田口裕彦、松本京子、田中加奈恵、佐藤章、大井川秀聡、石原正一郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、栗田浩樹:
脳卒中外科領域における脳室・脳槽ドレーン管理:患者移送時の事故抜去防止のための検証.第28回Mt. Fuji Workshop on CVD (2010/8/28、福岡)
-
田口裕彦、須田裕美、橋本久美子、佐藤章、杉山達也、石原正一郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、栗田浩樹:
脳卒中外科領域におけるICPセンサー:看護管理上の問題点と有用性.第28回Mt. Fuji Workshop on CVD (2010/8/28、福岡)
-
竹田理々子、栗田浩樹、大井川秀聡、杉山達也、小倉丈司、伏原豪司、石原正一郎、塩川芳昭、佐藤章、西川亮:
高位脳底動脈瘤直達術におけるOrbitozygomatic approachの有用性.第112回日本脳神経外科学会関東支部会(2010/9/11 東京)
-
伏原豪司、大井川秀聡、杉山達也、小倉丈司、竹田理々子、石原正一郎、西川亮、佐藤章、栗田浩樹:
2mmで破裂した脳底動脈瘤対し直達術を施行した一例.第253回埼玉脳神経外科懇話会(2010/9/17 大宮)
-
杉山達也、大井川秀聡、小倉丈司、竹田理々子、伏原豪司、佐藤章、栗田浩樹:
脳べらを極力使用しない脳動脈瘤手術:如何に広い術野を確保するか?第20回福光太郎記念比叡山脳神経外科手術カンファレンス(2010/10/10-11 比叡山)
-
竹田理々子、大井川秀聡、杉山達也、小倉丈司、伏原豪司、佐藤章、栗田浩樹:
少ない症例数で無駄なく顕微鏡手術を習得するためのtraineeの心構え.第20回福光太郎記念比叡山脳神経外科手術カンファレンス(2010/10/10-11 比叡山)
-
佐藤章、杉山達也、本郷一博、柿澤幸成、大井川秀聡、小倉丈司、竹田理々子、伏原豪司、栗田浩樹:
内頸動脈背側(前壁)脳動脈瘤治療におけるpitfallとその対策:全国調査からの検討.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
栗田浩樹、佐藤章、大井川秀聡、杉山達也、小倉丈司、竹田理々子、伏原豪司、石原正一郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、田中雅樹、丸山啓介、山口竜一、塩川芳昭、西川亮:
解離性堆骨脳底動脈瘤に対するバイパス術の応用:治療戦略と注意点について.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
大井川秀聡、栗田浩樹、杉山達也、小倉丈司、竹田理々子、伏原豪司、石原正一郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、西川亮、佐藤章:
coiling専門チームを有する施設での高齢者クモ膜下出血に対する開頭clipping術の成績とその年齢限界.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
杉山達也、佐藤章、大井川秀聡、小倉丈司、竹田理々子、伏原豪司、石原正一郎、山根文孝、神山信也、金澤隆三郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、西川亮、栗田浩樹:
破裂脳動脈瘤の急性期血栓化の頻度とその臨床像.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
小倉丈司、栗田浩樹、石原正一郎、大井川秀聡、山根文孝、杉山達也、神山信也、竹田理々子、金澤隆三郎、伏原豪司、棚橋紀夫、前島伸一郎、西川亮、佐藤章:
clippingおよびcoiling専門チームを擁する施設での破裂脳動脈瘤に対する治療法選択の傾向とその転帰.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
竹田理々子、佐藤章、大井川秀聡、杉山達也、小倉丈司、伏原豪司、石原正一郎、山根文孝、神山信也、澤隆三郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、西川亮、栗田浩樹:
直達術を行った前頭蓋底硬膜動静脈奇形症例の検討:適確なshunt point extirpationのために.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
伏原豪司、佐藤 章、大井川秀聡、杉山達也、小倉丈司、竹田理々子、石原正一郎、山根文孝、神山信也、金澤隆三郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、田中嘉代子、西川亮、栗田浩樹:
ONYXによる塞栓術後のAVMの摘出術.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
田口裕彦、須田裕美、橋本久美子、佐藤章、大井川秀聡、杉山達也、小倉丈司、竹田理々子、伏原豪司、石原正一郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、西川亮、栗田浩樹:
脳卒中外科領域におけるICPセンサー:看護管理上の問題点と有用性.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
神山信也、石原正一郎、山根文孝、金澤隆三郎、落合育雄、吉原智之、上宮奈穂子、佐藤章、栗田浩樹、大井川秀聡、杉山達也、小倉丈司、竹田理々子、伏原豪司、石原秀章:
破裂脳動脈瘤によるくも膜下出血患者の急性期再出血の検討.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
野口明男、脊山英徳、栗田浩樹、塩川芳昭:
当院における破裂内頚動脈前壁動脈瘤の治療変遷.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
丸山啓介、山口竜一、河合拓也、栗田浩樹、塩川芳昭:
拡大経蝶形骨到達法を導入後の鞍結節部髄膜腫に対する治療戦略.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
河合拓也、山口竜一、丸山啓介、田中雅樹、佐藤栄志、小西善史、栗田浩樹、塩川芳昭:
重症くも膜下出血に対する減圧開頭術の現状と課題.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
脊山英徳、小林洋和、西山和利、高橋秀寿、佐藤栄志、栗田浩樹、小西善史、塩川芳昭:
杏林大学病院脳卒中センターにおける頸動脈狭窄症治療、連続115例の経験より.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
脊山英徳、佐藤栄志、栗田浩樹、小西善史、塩川芳昭:
High flow bypass術の術者に至る段階的手術杏林大学病院脳卒中センターにおける頸動脈狭窄症治療、連続115例の経験より.第69回日本脳神経外科学会総会(2010/10/27-29 福岡)
-
福田裕美、片山悦子、田口裕彦、佐藤章、石原正一郎、棚橋紀夫、前島伸一郎、西川亮、栗田浩樹:
脳卒中ICU環境下における音楽療法の効果に関する検討.第37回日本脳神経看護研究会(2010/10/29 福岡)
-
大井川秀聡、栗田浩樹、杉山達也、小倉丈司、竹田理々子、伏原豪司、佐藤章:
High-flow bypass後にmedial striate artery領域の脳梗塞を生じた1症例.第61回関東脳神経外科懇話会(2010/11/6 東京)
-
前島伸一郎、大沢愛子、宮崎康広、山根文孝、栗田浩樹、石原正一郎、佐藤章、棚橋紀夫:
小脳出血による遂行機能障害の検討.第30回日本高次脳機能障害学会 (2010/11/18-19、大宮)
-
落合育雄、石原正一郎、上宮奈穂子、吉原智之、金澤隆三郎、神山信也、山根文孝、栗田浩樹、佐藤章:
当脳卒中センターにおける未破裂脳動脈瘤治療の動向.第26回日本脳神経血管内治療学会学術総会 (2010/11/18-20、小倉)
-
神山信也、石原正一郎、山根文孝、金澤隆三郎、吉原智之、落合育雄、上宮奈穂子、石原秀章、栗田浩樹、佐藤章:
破裂脳動脈瘤の地域センター化に向けて:患者転送中および夜間一時待機中の再出血の検討.第26回日本脳神経血管内治療学会学術総会 (2010/11/18-20、小倉)
-
鈴木海馬、大井川秀聡、伏原豪司、杉山達也、小倉丈司、竹田理々子、中島まゆ、佐藤章、石原正一郎、西川亮、栗田浩樹:
直達術を施行した深部前頭葉大型海綿状血管腫の一例.第113回日本脳神経外科学会関東支部会(2010/12/4 東京)